大変だろうな・・・・・・
2004年2月10日秋葉原でラーメン三昧生活2日目。
お店の前で待ち合わせしている人がこないな〜と思っていたら、携帯が鳴った。
Nさん「chちゃん、大変だよ、Yマギワが火事で、車がぜんぜん動かないんだよ!」
ワタクシ「えーーー。マジで!」
そのときワタクシは、昭和通り沿いで待っていたために、中央通りの異変には全く気がつかなかったのだ。
でも、たしかにいつもより昭和通りも混んでいたし、
通りすがりの人が携帯で「救急車とか消防車とかばんばんきてるよ」と話しているのも見た。
さらに、上空を2台のヘリがばるばるしていたのも確かだった。
事情を説明して先方には30分遅れにしてもらい、なんとかやってきたNさんと合流して仕事を続ける。
4時近くなっても、まだ消防車のカンカンという音や救急車のウ〜という音は聞こえ続けていて、まだ消えてないの!!と不安になる。
仕事が終わり、会社に戻ろうと末広町に向かって歩き出して、Yマギワを見てみた。
1階はほぼ全焼というくらい、黒こげのすすだらけ。
ワタクシも実はこのお店はよくCDをチェックしていた巡回ルートに入っていたので、
しばし呆然。
ただ不幸中の幸いで、お店の店員さんやお客さんには怪我はなく、
消防士さんたちのなかで数名が軽症とのこと。
でも、秋葉原という街が最近微妙に変わっていきつつあり、
中央通り沿いのお店が移転したり、閉店していたりする中での
Yマギワの火事。
今後秋葉原はどう変わっていくんだろうか。
Yマギワの従業員の方にはお見舞い申し上げます。
がんばれー。
お店の前で待ち合わせしている人がこないな〜と思っていたら、携帯が鳴った。
Nさん「chちゃん、大変だよ、Yマギワが火事で、車がぜんぜん動かないんだよ!」
ワタクシ「えーーー。マジで!」
そのときワタクシは、昭和通り沿いで待っていたために、中央通りの異変には全く気がつかなかったのだ。
でも、たしかにいつもより昭和通りも混んでいたし、
通りすがりの人が携帯で「救急車とか消防車とかばんばんきてるよ」と話しているのも見た。
さらに、上空を2台のヘリがばるばるしていたのも確かだった。
事情を説明して先方には30分遅れにしてもらい、なんとかやってきたNさんと合流して仕事を続ける。
4時近くなっても、まだ消防車のカンカンという音や救急車のウ〜という音は聞こえ続けていて、まだ消えてないの!!と不安になる。
仕事が終わり、会社に戻ろうと末広町に向かって歩き出して、Yマギワを見てみた。
1階はほぼ全焼というくらい、黒こげのすすだらけ。
ワタクシも実はこのお店はよくCDをチェックしていた巡回ルートに入っていたので、
しばし呆然。
ただ不幸中の幸いで、お店の店員さんやお客さんには怪我はなく、
消防士さんたちのなかで数名が軽症とのこと。
でも、秋葉原という街が最近微妙に変わっていきつつあり、
中央通り沿いのお店が移転したり、閉店していたりする中での
Yマギワの火事。
今後秋葉原はどう変わっていくんだろうか。
Yマギワの従業員の方にはお見舞い申し上げます。
がんばれー。
コメント