ワタクシの家では、現在犬1匹、猫4匹を飼っている(ご覧になりたい方は上のHOMEをクリックすると写真が見られます)。
子供のころから、我が家では生き物を飼うことが多かった。
弟がいるために、カブトムシやクワガタは幼虫から成虫まで飼育したことがあるし、近所の調整池でとってきたクチボソを飼ってみたり、金魚、鯉まで飼ったことがある(団地なのに・・・)。

あと、夜店で購入した“絶対、2〜3日で死んでしまいます”ひよこも、無事立派に鶏に育てた(その後、知り合いで有精卵を研究している鶏牧場にお婿に出した)。

と、いった感じで生き物を飼うことが大好きな家庭なのであるが、最近非常に興味ある育成キットが売り出されている。

“アントクアリウム”
何やら恐竜の名前のような商品名だが、アリさんの育成キットだそうだ。

“アクアブルーの美しい海のようなジェルの中を、アリ達が驚くほど美しいパターンのトンネルをつくりあげてゆく。アントクアリウムは、見えない世界を見る楽しさを生み、子供から大人まで世代を超えた好奇心を湧きたててくれます。”

だって。商品を見てみると確かに美しいブルーのジェルが入った容器にアリさんというのは、ミクロの世界が垣間見られるようで興味をそそる。

さらに、よくあるパターンのNASAも使ってます〜というセールストークも書いてありますな〜。
“2000年5月、アントクアリウムは宇宙を航行するスペースシャトルSTS107に搭乗しました。 N.A.S.A.の科学者達は、このN.A.S.A.テクノロジーをベースに開発された特殊なジェルを使って、無重力状態でのアリの生態を観察し、貴重な研究成果を地球に持ち帰りました。”

うおー、そそるな〜。
今や大ヒットだそうだ。

しかし、なになに。
えーアリは自分で捕まえるんかい!
ご注意いただきたいことの中に、アリを手で直接持たないで下さい。数日後に死んでしまうことがあります、とあるが、いったいどうやって捕まえるんじゃー。

優雅にアリの巣を鑑賞するには、さまざまな試練がありそうだ(笑)。