おめでとう!フー&ヒロシくん!
2004年11月27日 友達
本日は友人の結婚式だった。
まさか、彼女に先を越されるとは思わんかったが(笑)、出会うべくして出会い、生涯の伴侶をゲッチューしたのだ。
イタメシレストランにて人前式でした。
現れた二人は、とっても嬉しそうで、ついついほろり、となるような厳粛なものではなく、笑いにあふれた楽しいお式でした。
花嫁自らが、「今日の主役はわ・た・し」「写真を撮るならわたしを中心に撮れ」と注文し、カメラを向けるといらんポーズばかりつける(苦笑)ので、次第にワタクシは半キレ状態(うそうそ)。
旦那はとってもやさしい人だが、きっちり一本スジの通った人なので、野生児のようなフーに振り回されるだけでなく、きちんと向かいあっていってくれるだろう(友達なのにひどい言い方だけど、野生児って言葉がまさにぴったりなんだよね〜^^;)。
花嫁・花婿、出席者もたらふく食べて、飲んで(旦那は飲めない)、ホントに楽しいお式でした。
末永くお幸せに。
のろけはほどほどにしてください(頼むよ、ホントに!)
まさか、彼女に先を越されるとは思わんかったが(笑)、出会うべくして出会い、生涯の伴侶をゲッチューしたのだ。
イタメシレストランにて人前式でした。
現れた二人は、とっても嬉しそうで、ついついほろり、となるような厳粛なものではなく、笑いにあふれた楽しいお式でした。
花嫁自らが、「今日の主役はわ・た・し」「写真を撮るならわたしを中心に撮れ」と注文し、カメラを向けるといらんポーズばかりつける(苦笑)ので、次第にワタクシは半キレ状態(うそうそ)。
旦那はとってもやさしい人だが、きっちり一本スジの通った人なので、野生児のようなフーに振り回されるだけでなく、きちんと向かいあっていってくれるだろう(友達なのにひどい言い方だけど、野生児って言葉がまさにぴったりなんだよね〜^^;)。
花嫁・花婿、出席者もたらふく食べて、飲んで(旦那は飲めない)、ホントに楽しいお式でした。
末永くお幸せに。
のろけはほどほどにしてください(頼むよ、ホントに!)
コメントをみる |

久々のYちゃんとの夕べ
2004年6月13日 友達今日は、久々に心の友Yちゃんと飲んだ。
場所は、我が家の近所にオープンしたS氏のお店だ。
S氏は強面に似合わず、乙女チック趣味を持つ人なので、
お店のオープン当日、ワタクシやYちゃんは内心ヒヤヒヤしていた。
だって、Barなのに内装が乙女チックだったら、やじゃん!
我々二人とも、乙女チックという言葉からはかけ離れた存在なので、
いくら気心の知れたバーテンダーさんがいようと、
乙女チックなお店で飲むなんてできない!
しかし、お店は落ち着いた感じの渋い内装になっていて、
ほっとした(すまぬ。S氏。疑って。笑)
Yちゃんと合流し、S氏のおすすめカクテルやウィスキーを飲む。
ぷはーーー。
相変わらず旨いね〜。
お店にはボリュームがいい塩梅に調節されて心地よいジャズが流れている。
気心の知れた友人と、お任せしても安心していられるお店というのは、
本当に宝物だ。
くさくさしてても、落ち込んでいても、浮かれているときでも、
こういうお店があるとふっと落ち着くのだ。
楽しい夕べでした。
場所は、我が家の近所にオープンしたS氏のお店だ。
S氏は強面に似合わず、乙女チック趣味を持つ人なので、
お店のオープン当日、ワタクシやYちゃんは内心ヒヤヒヤしていた。
だって、Barなのに内装が乙女チックだったら、やじゃん!
我々二人とも、乙女チックという言葉からはかけ離れた存在なので、
いくら気心の知れたバーテンダーさんがいようと、
乙女チックなお店で飲むなんてできない!
しかし、お店は落ち着いた感じの渋い内装になっていて、
ほっとした(すまぬ。S氏。疑って。笑)
Yちゃんと合流し、S氏のおすすめカクテルやウィスキーを飲む。
ぷはーーー。
相変わらず旨いね〜。
お店にはボリュームがいい塩梅に調節されて心地よいジャズが流れている。
気心の知れた友人と、お任せしても安心していられるお店というのは、
本当に宝物だ。
くさくさしてても、落ち込んでいても、浮かれているときでも、
こういうお店があるとふっと落ち着くのだ。
楽しい夕べでした。