InMe CD ビクターエンタテインメント 2003/10/22 ¥2,000
ワタクシ、仕事をかれこれ13年やってきましたが、すべてニッチな題材で食ってきました。
一番目に入った会社では、マイナーなパソコンを売っていたので、そのパソコンに関連することで食っていました。その会社、今ではそのマイナーなパソコンを捨て、グローバルスタンダードなパソコンにシフトし、某人気アイドル?俳優?のCMで有名でございます。
二番目に入った会社では、一番目に入った会社でやっていたこととほぼ同じことをやるはめになりました。もちろんマイナーなパソコンを題材にしていたので、一番目の会社でお世話になっていた同じ担当の人と顔を合わせること、しばしば。いやー、内部事情バリバリ知っていたので、やりやすくもあり、やりにくくもあり。でも一番目の会社を円満に退社していたし、担当の人はとってもいい人だったので、仕事はとってもやりやすかったです。むしろ、二番目に入った会社の上司がとんでもない人で大変難儀でございました(笑)。
途中から、一番目の会社がグローバルスタンダードに移行したため、別な題材にワタクシもシフトし、おじさん向けのちょっと視点の変わったものを作ったのですが、これはあまり流行りませんでした(苦笑)。
三番目に入った会社は、ワタクシの未知の世界であった某交通手段を題材に食っている会社でした。そこで、無駄に某交通手段に詳しくなってしまいました(笑)。旅行するならば、是非ワタクシに一言お尋ねください。「どこが安全?」と(大爆笑)。それとも「どこの○ッチー(今はフ○イトアテンダントと言わなければいけないそうですが)がきれい?」でもOKよ(爆)。
四番目が今現在なわけですが、ここでもさまざまなニッチなものに取り組んでおりますが、最近上司が「chさー、ここ見に行ってくんない?」と言われたところが、とんでもないところで、まだここでは言えませんが、ちと勘弁してください的なものです。でも、明日かあさってには行かねばなりませぬ。
これもワタクシの体に染み付いてしまったニッチ臭のせいなんでしょうか?(半泣)
今日の通勤ソング:
Inme「Overgrown Eden + 4」
若いわりにはボーカルの声が渋くてよい。3ピースのバンドということだけど、楽器の音が分厚く感じた。ただ、ちと同じような曲調が多いのでそれが難点。化けるかも。
ワタクシ、仕事をかれこれ13年やってきましたが、すべてニッチな題材で食ってきました。
一番目に入った会社では、マイナーなパソコンを売っていたので、そのパソコンに関連することで食っていました。その会社、今ではそのマイナーなパソコンを捨て、グローバルスタンダードなパソコンにシフトし、某人気アイドル?俳優?のCMで有名でございます。
二番目に入った会社では、一番目に入った会社でやっていたこととほぼ同じことをやるはめになりました。もちろんマイナーなパソコンを題材にしていたので、一番目の会社でお世話になっていた同じ担当の人と顔を合わせること、しばしば。いやー、内部事情バリバリ知っていたので、やりやすくもあり、やりにくくもあり。でも一番目の会社を円満に退社していたし、担当の人はとってもいい人だったので、仕事はとってもやりやすかったです。むしろ、二番目に入った会社の上司がとんでもない人で大変難儀でございました(笑)。
途中から、一番目の会社がグローバルスタンダードに移行したため、別な題材にワタクシもシフトし、おじさん向けのちょっと視点の変わったものを作ったのですが、これはあまり流行りませんでした(苦笑)。
三番目に入った会社は、ワタクシの未知の世界であった某交通手段を題材に食っている会社でした。そこで、無駄に某交通手段に詳しくなってしまいました(笑)。旅行するならば、是非ワタクシに一言お尋ねください。「どこが安全?」と(大爆笑)。それとも「どこの○ッチー(今はフ○イトアテンダントと言わなければいけないそうですが)がきれい?」でもOKよ(爆)。
四番目が今現在なわけですが、ここでもさまざまなニッチなものに取り組んでおりますが、最近上司が「chさー、ここ見に行ってくんない?」と言われたところが、とんでもないところで、まだここでは言えませんが、ちと勘弁してください的なものです。でも、明日かあさってには行かねばなりませぬ。
これもワタクシの体に染み付いてしまったニッチ臭のせいなんでしょうか?(半泣)
今日の通勤ソング:
Inme「Overgrown Eden + 4」
若いわりにはボーカルの声が渋くてよい。3ピースのバンドということだけど、楽器の音が分厚く感じた。ただ、ちと同じような曲調が多いのでそれが難点。化けるかも。
コメント