エレクトリック・ミュージックと琴の融合
2004年4月11日最近、通勤ソングネタを書けてなかったので、ちょっと連続で音楽ネタを試みてみようかと。
まずはJOHNNY CONQUEST「Uptown For The Americas」を。
アンダーワールドでも有名なクリエイティブ集団「tomato」の一員でもある、サイモン・テーラーが中心となったバンドでございます。
普段ワタクシはほとんどインストものを聴かないのですが(飽きちゃうんだよね〜)、久々に聴いたインストものがこれ。
映画のバックミュージックのような音を聴いていうような、何かを思い起こさせる感じの音。エレクトリック・ミュージックの切ない旋律と、琴の奏でる優美な音のマッチングが素晴らしい。ちなみに琴でREIKO IMANISHIさんが参加しています。
チルアウトするにはもってこい!です。
余談ですが、やっぱりジャケもかっこいい!
ってこれはインストアルバムなんですが、「everybody’s happy」はゲスト・ヴォーカルをフィーチャーしたものとなっています。
まずはJOHNNY CONQUEST「Uptown For The Americas」を。
アンダーワールドでも有名なクリエイティブ集団「tomato」の一員でもある、サイモン・テーラーが中心となったバンドでございます。
普段ワタクシはほとんどインストものを聴かないのですが(飽きちゃうんだよね〜)、久々に聴いたインストものがこれ。
映画のバックミュージックのような音を聴いていうような、何かを思い起こさせる感じの音。エレクトリック・ミュージックの切ない旋律と、琴の奏でる優美な音のマッチングが素晴らしい。ちなみに琴でREIKO IMANISHIさんが参加しています。
チルアウトするにはもってこい!です。
余談ですが、やっぱりジャケもかっこいい!
ってこれはインストアルバムなんですが、「everybody’s happy」はゲスト・ヴォーカルをフィーチャーしたものとなっています。
コメント