ベタっすけど、ジャイアンツファンだったりするっす(照れ)
2004年7月16日 スポーツ本日は東京ドームにて巨人vsヤクルト戦を観戦。
後輩Mくんを誘っての久々の野球観戦でございました。
Mくんはバリバリのトラキチであり、去年は大変うるさくて困りました(笑)。
彼もワタクシも久々の野球観戦であり、楽しい〜を連発。
まあ、これが阪神戦だったらお互い冷静ではなかっただろう(笑)。
で、野球も無論ナイスゲームだったわけだが(なんてったって、5対4でジャイアンツが勝ったことだし)、それにもまして選手のテーマ曲が非常に面白かったのだ。
ということで、ジャイアンツの選手の打席テーマ曲を調べてみたりして。
●読売ジャイアンツ (曲名/演奏者)
久保裕也 ワイルドで行こう/Steppen wolf
河原純一 We Will Rock You/Queen
高橋尚成 Stayin’Alive/n-trance
桑田真澄 Life Is Art/清水哲・橋本清
上原浩治 PRIDE/PRIDEのテーマ
木佐貫洋 Jump/Van Halen
サンタナ Venimos Cantand/Inspiracion 5
三澤興一 It’s My Life/Bon Jovi
中村隼人 LOSE YOURSELF/EMINEM
岡島秀樹 恋はあせらず/Dixie Chicks
前田幸長 All The Way/LEGOLGEL
林昌範 Mickey/B Witched
佐藤宏志 Danger Zone/Kenny Loggins
シコースキー Jump Around/House Of Pain
工藤公康 DAN DAN 心魅かれてく/Field Of View
柏田貴史 自由への奔走/Lenny Kravitz
酒井順也 Right Thurr/Chingy
鴨志田貴司 Plastic Bomb/Boowy
ランデル Ready Sect Go!/Thee Headcoat Sect
コーリー ウイスキー・イン・ザ・ジャー/METALLICA
阿部慎之助 Touch The Sky/ZEEBRA
村田善則 Rock Star/N.R.E.D.
原俊介 Livin’ On A Prayer/Bon Jovi
後藤孝志 恋してムーチョ/TUBE
川中基次 Get Busy/Sean Paul
元木大介 Dirt Off Your Shoulder/Jay―Z
清原和博 とんぼ/長渕剛
小久保裕紀 希望の轍/サザン・オール・スターズ
二岡智宏 SKY HIGH/JIGSAW
仁志敏久 Histeric/松田孝史―NOAHより丸藤正道のテーマ
江藤智 YAH YAH YAH/CHAGE & ASKA
福井敬治 Sugar Baby Love/The Rubettes
黒田哲史 Get The Party Started/PINK
大須賀允 About A Girl/Nirvana
清水隆行 Go West/Pet Shop Boys
ローズ YEAH!/USHER・Fiesta/R.Kelly
高橋由伸 「夢」/THE BLUE HEARTS
レイサム Here I Go/Mystikal・#1/Joe Badden
斉藤宣之 I Was Born To Love You/Queen
堀田一郎 Bohemian Like You/The Dandy Warhols
鈴木尚広 TRAIN-TRAIN/THE BLUEHEARTS
※ペタジーニ選手はテーマ曲を流さず、井出選手は曲を特定していません
意外にも洋楽が多いということが判明。さらに格闘技好きもチラホラ(笑)。
清原兄貴はあまりにもキャラクターとあいすぎで、鳥肌もん。
しか〜し、清水!にちょいと一言。
いやこの曲ワタクシも大好きですが、知ってる?
これってゲイがユートピアに向かおうって曲なんすよ。
ビレッジ・ピープルのカバーなんだけど、ゲイに愛された曲であり、「ロングタイム・コンパニオン」「プリシラ」などの「ゲイムービー」で挿入歌として使用されたほか、ゲイパレードなどの場で使用されることの多いすんばらしい曲である。
ちなみにビレッジ・ピープルはヴォーカル以外全員ゲイで、数々のナイスな曲を送り出しておりやす。
日本でもピンクレディーがカバーした「IN THE NAVY」は、“いい男がたくさんいる海軍へみんなで入ろう”という内容の歌詞だし、西城秀樹がカバーしたヤングマンの元歌「YMCA」は、“YMCAの宿泊施設はウブで可愛いオトコノコが泊まりに来るので楽しいぜ”という歌詞なのだ。
もちろん、清水が打席に立つたびに爆笑していたことはいうまでもない。
知らないということは、恐ろしいことだ。
しかしホントにワタクシ、ジャイアンツファンなんだろうか・・・。
後輩Mくんを誘っての久々の野球観戦でございました。
Mくんはバリバリのトラキチであり、去年は大変うるさくて困りました(笑)。
彼もワタクシも久々の野球観戦であり、楽しい〜を連発。
まあ、これが阪神戦だったらお互い冷静ではなかっただろう(笑)。
で、野球も無論ナイスゲームだったわけだが(なんてったって、5対4でジャイアンツが勝ったことだし)、それにもまして選手のテーマ曲が非常に面白かったのだ。
ということで、ジャイアンツの選手の打席テーマ曲を調べてみたりして。
●読売ジャイアンツ (曲名/演奏者)
久保裕也 ワイルドで行こう/Steppen wolf
河原純一 We Will Rock You/Queen
高橋尚成 Stayin’Alive/n-trance
桑田真澄 Life Is Art/清水哲・橋本清
上原浩治 PRIDE/PRIDEのテーマ
木佐貫洋 Jump/Van Halen
サンタナ Venimos Cantand/Inspiracion 5
三澤興一 It’s My Life/Bon Jovi
中村隼人 LOSE YOURSELF/EMINEM
岡島秀樹 恋はあせらず/Dixie Chicks
前田幸長 All The Way/LEGOLGEL
林昌範 Mickey/B Witched
佐藤宏志 Danger Zone/Kenny Loggins
シコースキー Jump Around/House Of Pain
工藤公康 DAN DAN 心魅かれてく/Field Of View
柏田貴史 自由への奔走/Lenny Kravitz
酒井順也 Right Thurr/Chingy
鴨志田貴司 Plastic Bomb/Boowy
ランデル Ready Sect Go!/Thee Headcoat Sect
コーリー ウイスキー・イン・ザ・ジャー/METALLICA
阿部慎之助 Touch The Sky/ZEEBRA
村田善則 Rock Star/N.R.E.D.
原俊介 Livin’ On A Prayer/Bon Jovi
後藤孝志 恋してムーチョ/TUBE
川中基次 Get Busy/Sean Paul
元木大介 Dirt Off Your Shoulder/Jay―Z
清原和博 とんぼ/長渕剛
小久保裕紀 希望の轍/サザン・オール・スターズ
二岡智宏 SKY HIGH/JIGSAW
仁志敏久 Histeric/松田孝史―NOAHより丸藤正道のテーマ
江藤智 YAH YAH YAH/CHAGE & ASKA
福井敬治 Sugar Baby Love/The Rubettes
黒田哲史 Get The Party Started/PINK
大須賀允 About A Girl/Nirvana
清水隆行 Go West/Pet Shop Boys
ローズ YEAH!/USHER・Fiesta/R.Kelly
高橋由伸 「夢」/THE BLUE HEARTS
レイサム Here I Go/Mystikal・#1/Joe Badden
斉藤宣之 I Was Born To Love You/Queen
堀田一郎 Bohemian Like You/The Dandy Warhols
鈴木尚広 TRAIN-TRAIN/THE BLUEHEARTS
※ペタジーニ選手はテーマ曲を流さず、井出選手は曲を特定していません
意外にも洋楽が多いということが判明。さらに格闘技好きもチラホラ(笑)。
清原兄貴はあまりにもキャラクターとあいすぎで、鳥肌もん。
しか〜し、清水!にちょいと一言。
いやこの曲ワタクシも大好きですが、知ってる?
これってゲイがユートピアに向かおうって曲なんすよ。
ビレッジ・ピープルのカバーなんだけど、ゲイに愛された曲であり、「ロングタイム・コンパニオン」「プリシラ」などの「ゲイムービー」で挿入歌として使用されたほか、ゲイパレードなどの場で使用されることの多いすんばらしい曲である。
ちなみにビレッジ・ピープルはヴォーカル以外全員ゲイで、数々のナイスな曲を送り出しておりやす。
日本でもピンクレディーがカバーした「IN THE NAVY」は、“いい男がたくさんいる海軍へみんなで入ろう”という内容の歌詞だし、西城秀樹がカバーしたヤングマンの元歌「YMCA」は、“YMCAの宿泊施設はウブで可愛いオトコノコが泊まりに来るので楽しいぜ”という歌詞なのだ。
もちろん、清水が打席に立つたびに爆笑していたことはいうまでもない。
知らないということは、恐ろしいことだ。
しかしホントにワタクシ、ジャイアンツファンなんだろうか・・・。
コメント