サマソニに行ってきやしたー(2日目)
2004年8月8日 音楽
アイム・ア・ロボット CD 東芝EMI 2003/09/26 ¥2,548
サマソニ2日目でございます。
この日はワタクシ一人参加で、寂しい状況ですがかえって誰にも気がねせず一人またーりと見られるので、実はラクだったりします。
でも、やっぱり寂しいです(わははは)。
見てきたアーティストは以下の通り。
IMA ROBOT→KASABIAN→THE VEILS→JUNIOR SENIOR→THE HIVES→THE MUSIC
IMA ROBOT・・・11時30分スタートと、ワタクシ的にはかなりツライ時間帯のスタートだったが、がんばったよ俺。余裕で間に合ったよ(えばることじゃない)。いやーキッチュで変態チックなパフォーマンスに、安定した演奏力。早起きしてよかった(早起きじゃないって)。
KASABIAN・・・話題になっていたのは知ってたんだけど、まったく未聴の状態で参加。クールな音にはかなり心魅かれました。アルバム出たら買おうと、心の購入予定メモに書き込み。
THE VEILS・・・かわいそうにの〜。フェス直前にヴォーカル以外全員脱退とのことで、アコースティックセットに。ただ、爆音ばかりのフェスでは一服の清涼剤になりました。がんばれー。
JUNIOR SENIOR・・・シニアでけー。シニアすぐに息あがる〜。ジュニア、なんかとってもシャイな感じ(胸キュン)。ものすごく楽しかったです〜。踊りまくり、歌いまくり。
THE HIVES・・・相変わらずの「ザ・ハ〜イブス」との自分コールに笑ってしまう。なんか今回の演奏、ちょっと迫力が不足していたような気がするんだけど、気のせいかな。でも、まあ好きなんだけど。
THE MUSIC・・・実はこの方々も未聴でいどむワタクシ。ヴォーカルのロブくんのハイトーン・ヴォイスに悶絶。そしてトリップ感にあふれる音に驚愕。まだ、演奏なんかは荒っぽいところが見かけられたけど、なかなかによいのでは! 曲調がどれも似たような感じなのが、少々物足りないかも。でも新曲ですっていってプレイした中には、ちと毛色の違った曲もあったので、今後が楽しみ。外で見たかったな〜。あの浮遊感は、外で星空の下がサイコーだと思う。
で、本日のワタクシ的ベスト・アクトは、IMA ROBOTじゃー。
USニューウェーブつーかDEVOの遺伝子を引き継ぐ、貴重な存在。
ぜひ、ぜひ、がんばってほしい。ギグもうまく観客を盛り上げていたし、売れてくれーー。
サマソニ2日目でございます。
この日はワタクシ一人参加で、寂しい状況ですがかえって誰にも気がねせず一人またーりと見られるので、実はラクだったりします。
でも、やっぱり寂しいです(わははは)。
見てきたアーティストは以下の通り。
IMA ROBOT→KASABIAN→THE VEILS→JUNIOR SENIOR→THE HIVES→THE MUSIC
IMA ROBOT・・・11時30分スタートと、ワタクシ的にはかなりツライ時間帯のスタートだったが、がんばったよ俺。余裕で間に合ったよ(えばることじゃない)。いやーキッチュで変態チックなパフォーマンスに、安定した演奏力。早起きしてよかった(早起きじゃないって)。
KASABIAN・・・話題になっていたのは知ってたんだけど、まったく未聴の状態で参加。クールな音にはかなり心魅かれました。アルバム出たら買おうと、心の購入予定メモに書き込み。
THE VEILS・・・かわいそうにの〜。フェス直前にヴォーカル以外全員脱退とのことで、アコースティックセットに。ただ、爆音ばかりのフェスでは一服の清涼剤になりました。がんばれー。
JUNIOR SENIOR・・・シニアでけー。シニアすぐに息あがる〜。ジュニア、なんかとってもシャイな感じ(胸キュン)。ものすごく楽しかったです〜。踊りまくり、歌いまくり。
THE HIVES・・・相変わらずの「ザ・ハ〜イブス」との自分コールに笑ってしまう。なんか今回の演奏、ちょっと迫力が不足していたような気がするんだけど、気のせいかな。でも、まあ好きなんだけど。
THE MUSIC・・・実はこの方々も未聴でいどむワタクシ。ヴォーカルのロブくんのハイトーン・ヴォイスに悶絶。そしてトリップ感にあふれる音に驚愕。まだ、演奏なんかは荒っぽいところが見かけられたけど、なかなかによいのでは! 曲調がどれも似たような感じなのが、少々物足りないかも。でも新曲ですっていってプレイした中には、ちと毛色の違った曲もあったので、今後が楽しみ。外で見たかったな〜。あの浮遊感は、外で星空の下がサイコーだと思う。
で、本日のワタクシ的ベスト・アクトは、IMA ROBOTじゃー。
USニューウェーブつーかDEVOの遺伝子を引き継ぐ、貴重な存在。
ぜひ、ぜひ、がんばってほしい。ギグもうまく観客を盛り上げていたし、売れてくれーー。
コメント