買ったわいいけど聞けてなかったCDの中に気になる一枚があった。
いわゆるジャケ買いで、朝焼けで石畳の街が蒼い色に染まったこ洒落たジャケ写に、シンプルなフォントでアーティスト名とタイトルが印刷されたもの。

バンド名は“Staple”でアルバムのタイトルは「Found our way」。

いやー、一聴してびっくり。
静かにはじまるギターが一転して、激しくうねるディストーションとなったり、ヴォーカルもしみじみ歌いこんでいたかと思うと絶叫だったり、女性コーラスが加わって切ないメロディになったりと、さまざまな表情の曲がそこから聴こえてきたのだ。
ヴォーカルの声もワタクシ好みのすっとした凛とした声。

日本のインディーバンドというのは知っていたのだけど、ここまで聴かせてくれるとは思わなかった。

で、ちょいと調べてみたところ、名古屋を中心に活動しているバンドで、このアルバムが初のフルアルバムとのこと。

へーーこれからも楽しみじゃんと思っていたのに、今年に入り解散だって。がーん。

http://f20.aaa.livedoor.jp/~staple/

コメント