石井琢朗 オレンジレンジ「以心電信」
金城龍彦 JAY-Z / LINKIN PARK「NUMB/ENCORE」
ウィット メタリカ「ENTER SANDMAN(映画「キルビル」より)」
多村仁 KURT ANGLE「I DON’T SUCK(プロレスWWEのアルバム「ANTHOLOGY」より)」
種田仁 布袋寅泰「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」
内川聖一 KILLERS「SOMEBODY TOLD ME」
村田修一 R. KELLY「THOIA SONG」
相川亮二 ICE CUBE「YOU CAN DO IT」
小池正晃 TONY BASILE「MICKEY」
古木克明 映画「座頭市」(北野武)エンディングテーマ
河野友軌 HI-STANDARD「TURNING BACK」
小田嶋正邦 TERROR SQUAD「LEAN BACK」
万永貴司 DESCENDENTS「CHEER」
田中一徳 MOULIN ROUGE「MY HEART IS BEATING BOOM」
福本誠 葉加瀬太郎 WITH 小松亮太「情熱大陸」
木村昇吾 RUPEE「TEMPTED TO TOUCH」
野中信吾 ジェット「ARE YOU GONNA BE MY GIRL」
鶴岡一成 ダウンタウンブギウギバンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
吉見祐治 ケツメイシ「さくら」
セドリック JA RULE feat. R.KELLY & ASHANTI「WONDERFUL」
土肥義弘 スパルタンX
染田賢作 木村弓「いつも何度でも(映画「千と千尋の神隠し」)」
岸本秀樹 リップスライム「楽園ベイベー」
門倉健  炎のファイター 〜INOKI BOM-BA-YA〜
山田博士 JAY-Z / LINKIN PARK「POINTS OF AUTHORITY/99 PROBLEMS/ONE STEP CLOSER」
佐々木主浩 Rn=City(ラドンシティ 作:つんく)「ダ・ダ・ダ・大魔神」
クルーン ダディー・ヤンキー「ガソリーナ」
三浦大輔 SLY FO「LET’S GO ALL THE WAY」/矢沢永吉「止まらないHA HA」

はい、ベイの選手登場テーマ曲でございます。
いやー、ベイは非常にクラブシーンの曲が多いっすね〜。

その中でも、むむむやるなってのがクルーン(でもすいません、誰だかわかりません・・・)のダディー・ヤンキーの「ガソリーナ」がキラリと光りますな。
プエルトリコ発のニュー・ダンス“レゲトン”で、ヒップホップとレゲエをミクスチャーしたものですが、NYのプエルトリカンからブームが巻き起こり、日本でもクラブシーンでこれから盛り上がるかも?って感じらしいのです。
ブーム先取りってヤツですね。

で、相変わらず佐々木は「ダ・ダ・ダ・大魔神」なのですね。
私生活のゴタゴタが解消(?)されたから、ちょっと調子も上向きになりますかね。

あとはやっぱり誰かしらMICKEYを使うのではないかと思っていたのですが、やはりいましたね。

しかし、染田の「いつも何度でも」ですが、これほど勝負にあわん曲はないような気もしますが。なんかノホホーンとしそうです(笑)。いいのか?

コメント