交流戦

2005年5月11日 スポーツ
ワタクシはかなりのノンベである。
根城としているバーは、地元といえば地元だし、でも歩いて帰れるところでもなく、
といったほどよい場所にある。
平日ということで当初は空いていたのが、
マリーンズvs阪神の試合を見てきた常連さんがなだれこんできた。
(見てきた人は阪神ファン1人に交流戦だからジャイアンツファンだけど行ってみたという人の計2名)。

「いやーいい試合だったし、マリンスタジアムっていいね〜。chちゃんはマリンで見たことある?」
「いやー、野球はないっす(笑)」

などとお話をしていたところ、さらにもう1人が乱入。
マリーンズファンでマリーンズ側で見ていたとのこと。
そこで、トラファンとマリーンズファンの熱い話がはじまった。
トラファンの人いわく、
「マリーンズファンのほとんど鳴り物を使わないのに声の通る応援はすげー、ちょっと泣きそうになったよ」
「いやいや、トラの応援も熱いっすよね〜」
交流戦ならではの和気あいあい。

つーことで、とっても盛り上がり、6/7のマリーンズvsジャイアンツ戦はみんなで見に行こうということになりました。

しかーし、その場でも話したことなんですけど、マリーンズとかホークスとか、打線爆発するともう手が付けられないわけで。
敵地で我がジャイアンツがジェノサイドされる姿をもしかしたら見なきゃいけないかもしれないわけで。
しくしく。怖いっす。
で、次のエントリで紹介しますが、マリーンズの打者の登場テーマ曲ですが、西岡とペニーなんて5打席目とか7打席目とかまでのテーマがあるんですけど。(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

コメント